| 翻訳と辞書 |
| ポートレイト・イン・ジャズ (書籍) : ウィキペディア日本語版 | ポートレイト・イン・ジャズ (書籍)
『ポートレイト・イン・ジャズ』は、村上春樹文、和田誠画のエッセイ集および画集。 == 概要 == 1992年、和田が20人のジャズ・ミュージシャンの絵を描き、「JAZZ」という個展に出品したのがことの始まりである。そのときの絵が村上の目にとまり、それぞれの作品(人物)に合わせたエッセイを付けることになった〔本書、単行本、5頁。〕。『芸術新潮』に二人のエッセイと絵が連載される(1996年6月号~1997年5月号)。1997年、和田は「SING」という展覧会で再度ジャズ・ミュージシャンたちの絵を描き、描き下ろしも加え、同年12月18日、本書が新潮社より刊行された〔和田誠 村上春樹『ポートレイト・イン・ジャズ』|新潮社 〕。 2004年2月1日、本書と続編の『ポートレイト・イン・ジャズ2』を合わせて一冊にし、書き下ろし3編(アート・ペッパー、フランク・シナトラ、ギル・エヴァンズ)を加えたものが、同じタイトルで新潮文庫として刊行された〔和田誠 村上春樹『ポートレイト・イン・ジャズ』|新潮社 新潮文庫 〕。 1998年、『ポートレイト・イン・ジャズ 和田誠・村上春樹セレクション』と題したCDがポリドールとソニーの2社からそれぞれ発売される。村上はポリドールから発売されたCDにライナーノーツ「煙が目にしみたりして」を寄稿。「煙が目にしみたりして」はのちに『村上春樹 雑文集』(新潮社、2011年1月)に収録された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポートレイト・イン・ジャズ (書籍)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|